リコーダーフィルハーモニー カナリア
津久居を本拠地の音楽市民活動グループTop







リコーダーフィルハーモニーカナリア



         ↓↓↓公式サイトです↓↓↓

リコーダーフィルハーモニーカナリア




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽団の特徴 


リコーダーの場合は琴線に触れるようなその澄みきったような音色で歌絵巻が得意な音楽になると思います。もと吹奏楽経験者が多い アマチュア楽団。


現在当楽団の楽器編成はソプラノ管アルト管テナー管バス管コントラバス管(またはGバス管)の5編成です。なかなか重厚なサウンドになっています。


・・・リコーダの合奏でハーモニーを楽しんでいるカナリアですという意味がそのまま楽団名になっています。加入されたかたは入団後「これは実に楽しい」と申されています。興味のある方はぜひお仲間になりませんか?


楽器の種類と楽員たち

         
ソプラノ奏者たち

左が創設以来いる筆者で吉田といいまして楽団長です。となりはソプラノマドンナのモッチちゃん。指回しが速い人が務めますがこのパート二人によるこの楽器音色の響きや演奏表現が楽団の特色づけをします。楽団ごとの違い、独自の色を持たせ、楽団の個性が出ます。
アルト奏者たち

中央の女性は創設時以来のメンバーで上嶋さんです。元音楽教師。となりはアルトのマドンナのジャスミンちゃん。アルトの音色は美しいので旋律にもよく登場いただきますが吹きやすいように工夫しています。最初この楽器からスタート頂くことが多い。
テナー奏者たち

左の男性が創設以来のメンバーで山路さん。元音楽教師。となりはトランぺッターたけちゃん。この方の音色がすばらしいので楽譜上テナーパートの出番が随分増えました。
バス・Gバス奏者たち

左の男性が当楽団の名手宮様であと楽譜作りの編曲名手。当楽団の低音基部を支えてくれています。この大きなバスを自在にビブラートつけたり分厚くまた美しく演奏表現出来る方はそうはいないのです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


当楽団の主な活動


〇四日市あさけ 春秋文化祭 〜 9月の開催 
  あさけプラザ会館ホール

 

 
 〇ピアノ奏者山本美保さんと仲間の小さな音楽会 〜 11月の開催 
  松阪ルーテル教会 
 




津市久居音楽祭 〜1月末の久居駅前 新ホール参加 
  アルスプラザホール

     



津市器楽音楽会 〜2月末の津リージョンザ お城ホール参加
  リージョンプラザホール                 白山しらさぎホールで開催の場合もあります。
 
  


日本では20年前以前には音楽ができる残響音の響きの綺麗なホールなんて
ありませんでした。 でも 今にち 三重ではこうした演奏会場を作っていただき
津市ではもう 4カ所もあります。(恐)西欧以上の国なんです。

で・・・ 音楽の心得のある方ならば、こうした場所での音楽演奏場所とその
機会を 素直にありがとうございます と言って積極的に参加すべきかと思う
のです。町が楽しくなります。


 招待頂いての訪問演奏会 ・・・ 伊勢神宮会館ホール



当市民活動 器楽合奏団 説明


リコーダーの広場 ・・・ ご参照ください。 


You Tube ・・・楽団演奏 ご参照ください

You Tube ・・・団長個人 ご参照ください。